たけちん認定 土木遺産  【沖縄の石橋】

天女橋 那覇市首里当蔵町

 2005年12月28日、グスク巡りのため訪れた沖縄。首里城公園近くに、日本に現存する石橋のなかで一番古いという天女橋がありました。
 園比屋武御嶽石門の先を左に下って円覚寺の円鑑池へ。池をまわる散策路を進むと、池に浮かぶお堂に渡る石橋が現れました。1502年に朝鮮から贈られた経典を収納する堂宇が建てられたそうで、天女橋もそのときに架けられたそうです。16世紀はじめというと応仁の乱のあとくらいかな。琉球石灰岩の石橋はさすが風格を備えていました。

宮古島 池田矼
 2007年5月2日、宮古島2日めの朝に訪れました。池田矼(いけだばし)と読むそうです。石へんに工で「はし」。宮古島の下地、390号線の精糖工場脇にある日本最南端の石橋です。琉球石灰岩のアーチ橋は1506年の架橋といわれています。草がうっそうと茂っていて川面まで降りるのに少し難儀しました。