|
|
|
|
|
吉井町筑後吉井 |
|
|
|
次は有田町赤絵 TOP |
|
|
|
|
|
|
3月21日。八女市を訪れたあとに吉井町に向かいました。
久留米と天領日田を結ぶ豊後街道の中央に位置する吉井町は宿場町として栄えました。木蝋や酒造で繁栄した商人の町でもあります。 |
|
いくたびか大火に見舞われた吉井町は、土蔵造りが発達しました。川が多く水がきれいだったことから、酒造業が発生したそうです。掘に沿って白壁の土蔵が建ち並び、「西の倉敷」とも呼ばれているそうです。
|
|
吉井町を訪れたのは3月。有名な「おひなさまめぐり」のシーズンでした。
公開されている旧家や土蔵を訪れると、江戸時代から最新まで、数多くのおひなさまが飾られていました。 |
|
国道210号線、旧豊後街道筋にも白壁土蔵造りの町並みが並んでいます。 |
|
お隣の朝倉町には三連水車が回っていました。パンフレットで見る水車は古色蒼然とした色合いですが、農閑期に水車を新調したらしく、まだ白木の色が眩しい状態でした。 |
|
|
|
|
|
|
⇒NEXT 有田町赤絵 |